TOP > よくある質問
Q2. 警備会社とどう違うのですか?
Q3. 異常があった場合はどういう対応をしなければいけませんか?
また、緊急な対応の必要性はありますか?
Q5. オーダーメイドというと、費用が高くなる印象があります。
他のセキュリティと比べて高くないですか?
Q6. 他社からの入れ替えは可能ですか?
警備員の派遣はしておりません。
と言いますのもは私たちのシステムには必要ありません。
警備員の派遣は事後対応の警備員の派遣ではなく、セキュリティ本来の目的である「未然に防ぐ」というシステムの構築が私たちのコンセプトです。
セキュリティーに対する考え方が全く違います。
警備会社さんは有事の際に警備員が駆けつけてくれるという安心を提供するものです。
弊社は本来の目的である犯罪の抑止というところを重点に考えており、いかに防ぐかということを考えたシステムをご提案させて頂いております。
現場では実際に防犯システムが作動し、泥棒を威嚇・撃退おり、防犯システムとして機能しておりますので、緊急な対応の必要性はありません。
無駄な機器を省き不必要な設備を設けないため、お客様に最適なセキュリティシステムを構築します。
実際は「この程度の金額で出来るの?」と驚かれることが多いです
はい、可能です。
弊社のシステムの3~4割のユーザー様が他社からの入れ替えです。
入れ換えていただく方の多くが弊社の「未然に防ぐ」という防犯本来の目的に重点を置いたコンセプトに共感していただき、入れ替えていただいております。
目的が違います。
火災報知器の目的は火災時に逃げ遅れないことが目的です。
それに対して炎センサーは火災が起きないように火を使用した際に知らせることが目的です。
あくまでも未然に防ぐというところを重点に考えております。
操作性と拡張性が全く違います。
とにかく使いやすさを追求しています。
操作が複雑だと導入されていてもカメラ自体を見なくなったり、使わなくなってしまいまいます。
導入したカメラを最大限活用していただくために、操作性と拡張性を追及しています。
音だけで驚くほど効果があります。よくあるお声で、「カメラの映像を確認したら泥棒が驚いて逃げている映像が記録されていました」というお声をいただきます。
株式会社千葉エレク
営業所
〒265-0072 千葉県千葉市若葉区谷当町1257-3 2F
TEL 043-312-4827 / FAX 043-312-4828
Copyright (C) Chiba elec. All Rights Reserved. Since 2009